ページ

2013-08-20

【free paper craft】金魚のペーパークラフト・その2

 別に金魚シリーズ……というわけではないのですが、今回も金魚のペーパークラフトです。
先週の金魚(Free paper craft Golden fish1)より少し大きめ、姿形もより本物っぽく仕上がります。

写真の一番右にある金魚を作りました。
PDFはこちら。(Google Drive)


細かいので、作るのは少し難しいです。
「もっと読む」をクリックすると、写真付きの作り方解説がご覧頂けます。


データをプリントする

やわらかく、曲がりやすい紙が適しています。


 パーツを切る

山折り・谷折り線を鉄筆でなぞってから、カッターやハサミなどで輪郭線に沿って切ります。

切り込みも忘れずに。おなかを作る
金魚のおなか部分をつくっていきます。
1)まず、パーツに丸みをつけます。(写真1〜2)
  縦方向・横方向とも丸みをつけておくと、良いでしょう。
2)2つのパーツを合わせます。お腹のほうから貼り付けていきます。(写真3)
3)のりしろ部分を隠すように貼り合わせ、ひだを作ります。
  はがれやすいので、ノリが乾くまでしっかり指で押さえましょう。
4)尾びれのパーツを貼ります。(写真5)


おなかの完成

● せなかを作る

金魚のせなか部分をつくっていきます。
1)おなかと同じように、パーツに丸みをつけます。(写真1)
2)のりしろを貼って、ひだをつくります。(写真2〜3)
3)2つのパーツを貼り合わせていきます。
  写真4の部分から貼っていくと、作りやすいです。(写真4〜7)




おなか・せなかが出来ました。

● おなか・せなかを合わせる

1)「おなか」を「せなか」に差し込みます。(写真1)
  このとき、エラの下に写っている三角ののりしろを「せなか」の中に入れないように注意。(写真2)
2)三角ののりしろを接着する。(写真3)




0 件のコメント:

コメントを投稿